Asucaと他社との違い
前回、黄土についてお話させて頂きました
本日はAsucaと他社との違いをお話したいと思います。
ASUCA製品には黄土座器、黄土壺、薬草は
韓国の職人が一つ一つ丹念に手作りしたものです。
中でも黄土座器を手作りできる職人は限られており
現在ではASUCA以外に手作りしているところはありません。
黄土で完全に手作りするには相当の技術とノウハウが必要で
それなりの時間とコストがかかります。
黄土に硬い土を混ぜ、型にはめて作れば
時間も掛からず、安く作れます。
ASUCAがあくまでも手作りにこだわるのは
100%の黄土で、黄土の成分そのものを
安心安全に身体に取り入れてもらいたい!
という思いがあるからです。
他社の座器は硬い土を混ぜて機械で作っている物が多く
黄土とうたっていますが100%の黄土ではありません。
化学製品のプラスチック座器
バイ菌が繁殖しやすい木製の座器
毒性の強い化学物質使用の釉薬塗りの黄土座器
などが殆どです。
沢山の情報が溢れている世の中なので、本当に無害なものか
しっかりと判断していきたいですね。
私達も様々なことを経験した上でこのASUCAを推奨
させて頂いております。